
ブログ
暑さが和らぎ、外遊びをするには丁度良い季節になってきました。

りす組のお友だちは、靴下や靴を自分で履こうとするようになっています。

ひよこ組のお友だちも歩けるようになってきており、靴を履いて帽子もかぶって、準備完了です。

バギーに乗って園庭を散歩するお友だちも居ます。
早く行きたくて「行こう行こう」と、催促しています。

りす組のお友だちがさっとバギーに手を添えて、お散歩をいっしょに楽しんでくれています。

滑り台に到着すると、上手に腕や足を使って階段を昇ります。

高い所から見える景色は、特別感があって嬉しそうです。

滑り台が楽しくて、何度も滑る内に、自分の身体を支えて上手に座れるようになったり、友だちを待ったりすることができてきます。

滑り終わると、もう一回と言うように振り返って微笑みます。

とんぼがたくさん園庭に飛んできており、りす組のお友だちはとんぼを追いかけるのに夢中です。
「びゅーん」と、とんぼになりきって両手を広げて走ることもあります。

隅っこには小さな虫がいることもよくわかっていて、虫探しも楽しみます。
虫を見つけると嬉しそうに知らせに来てくれますよ。

たくさん遊んだ後は、自分で靴を抜いで靴箱に片付けます。

かかとの部分をずらしてあげると、ひよこ組のお友だちも自分でぬぐことができます。
ロッカーのマークもしっかりと覚えて、お片付け名人がいっぱいです。
天気の良い日はいっぱい体を動かして、外遊びを楽しみたいです。
2024.10.16
社会福祉法人 ひとまる会