
ブログ
昨年育てていたカブトムシが産んだ卵から幼虫、さなぎと成長し、成虫になりました!
【幼虫】

土を食べて育つので、こまめに土をかえています。
今年は大きな幼虫がたくさんいました。
【さなぎ】

下のほうの土が固くなると、さなぎの部屋を作っているようです。
観察していると、さなぎの状態で動きながら土を広げているように見えました。
【成虫】

土の一番上まで上がってきています。

大きなお部屋に引っ越しをして、子どもたちとご対面です。
ゼリーをあげたり、動く様子を観察したりと気づきを伝え合っています。

「触ってみたい」のリクエストがあり、背中をスリスリ…。
「触れた」と大満足しています。
8月ごろに卵が見つかると、子どもたちが教えてくれます!
2025.06.10
社会福祉法人 ひとまる会