社会福祉法人ひとまる会
採用情報

ブログ

TOPブログ > 【給食室】七夕&お誕生日会☆今月の新作メニュー☆

7月7日は七夕&お誕生日会メニュー

お昼は「七夕ちらし寿司・キスの天ぷら・和風ポテトサラダ・とうもろこし・天の川スープ」

おやつは今月の新作メニューの「索餅(さくべい)風ドーナツ」でした。

索餅(さくべい)とは、そうめんの原型といわれる、小麦粉と米粉を練ってねじった料理です。

昔、中国で7月7日に食べる習慣があり日本には奈良時代に伝わってきたそうです。

子どもたちが食べやすいように、米粉の代わりに白玉粉で作り、白玉粉のおかげで、パサつくこともなくもっちりとした食感に仕上がりました。

食べる前から「ドーナツー!!」と嬉しそうにしている声が聞こえてきました。

上にまぶしている粉糖を口の周りにたくさん付けながら頬張って食べてくれました。

レシピを掲載していますので、ぜひご家庭でも作ってみてください。

 

*索餅風ドーナツ*

〈材料〉9本分

ホットケーキミックス  150g

白玉粉         100g

卵           1個

油           大さじ2

牛乳          90cc(硬さを見ながら調節してください)

砂糖          30g

いちごジャム      20g

粉糖orグラニュー糖   適量(最後にまぶす用)

〈作り方〉

①ボウルで白玉粉を粉状にすりつぶし、牛乳以外の材料を入れて混ぜる。

②少しずつ牛乳を加えて混ぜ、耳たぶくらいの硬さにし、ひとまとまりにする。

③②を9等分にして、20cmの長さの棒状にし端をくっつけてねじる。

④天板にクッキングシートを敷き、③を並べてオーブン175℃10分焼く。

⑤焼きあがったら粉糖をまぶして完成です。

※油で揚げて揚げドーナツにしても美味しいです。

 

 

 

2025.07.07