

ブログ
6月の新作メニューは「焼きチュロス」でした。
作っていると子どもたちが「チュロスってなにー?」という声が多く、少し調べてみました。
チュロスは、スペイン、ポルトガル、キューバなどのラテンアメリカ各国で食べられている揚げ菓子です。
ドーナツに比べて硬い食感が特徴です。
グラニュー糖やチョコレートをかけてアレンジするのもいいですね!
卵アレルギーの子には、豆腐を代用して作りました。
レシピを記載しておきます!
〈材料〉
強力粉 50g
薄力粉 50g
バター 30g
牛乳 150ml
メープルシロップ 大さじ1
卵 1個
油 適量
粉糖 適量
〈作り方〉
①強力粉、薄力粉をふるっておく。
②バター、牛乳、メープルシロップを鍋に入れ、火にかける。
③バターが溶けて沸騰してきたら、①を入れて混ぜる。
④ひとかたまりになったら、鍋を火からおろして卵を2回に分けて練り合わせる。
⑤絞り袋に入れて絞り、はけで表面に油を塗って180℃のオーブンで15分焼く。
⑥粉糖をまぶして完成。
☆卵不使用の場合☆
〈材料〉
ホットケーキミックス 150g
絹豆腐 150g
油 適量
粉糖 適量
①絹豆腐を滑らかになるまで混ぜる。
②①にホットケーキミックスを混ぜて、上記の⑤から同様にして完成。
2025.07.01