![](https://hitomarukai.or.jp/wp-content/themes/theme/images/blog-hitomaru.jpg)
![](https://hitomarukai.or.jp/wp-content/themes/theme/images/blog-hitomaru.png)
ブログ
乳児クラスのおもちつきの日にきりん・ぞう組の子どもたちは白味噌のお雑煮を作りました。
今日は昆布から出汁をとりました。
出汁をとる昆布は乾燥しているので固いのですが、これから昆布はどうなっていくのか子どもたちも不思議そうにみています。水の中に入れた昆布が時間が経つと『あら不思議!柔らかくなってきました!』『こんぶの匂いがする』どんな味がするのかな?!今から楽しみです。
出汁をとっている間に具材を切っていきます。今日の人参はいちょう切りに挑戦です。
昆布で作った出汁はどんな味がするかな?味見をしてみました。
全部の具材も入れて、白味噌も自分たちでときました。できたてのおもちと一緒にお雑煮を食べます。
つきたてのおもちもおいしく、自分たちで作った白味噌のお雑煮もおいしかったようで、全てなくなりました。
明日はいよいよ幼児クラスのおもちつきです。楽しみにしている子どもたちです。
2023.12.19