

ブログ
春の陽気の暖かさの中、ぞう組最後の行事、須磨シーワールドへ出発!!
現地についてまず見つけたもの。須磨の海で回収されたごみで作った魚のオブジェ。
「洗剤の入れ物だ」「ペットボトルだ」「誰が捨てたんだろう?」子どもたちから様々な声が出ていました。
イルカショーでは、イルカの大ジャンプに、大興奮!!手拍子をしながらイルカを応援しました。
ペンギンやウミガメ、クラゲなどいろいろな魚を見て回り、「先生、これなんて言うの?」「ニモに出てくる魚だ」と大盛り上がり!!
待ちに待ったお弁当タイム。保護者の方の愛情たっぷりのお弁当に、今日一番の笑顔が見られました。
食事の後に、オルカショーを見ました。
大ジャンプや大きな水しぶきに驚いていました。
上のほうに吊るされたボールをジャンプした尻尾でタッチした時には、大きな拍手が起こりました。。
須磨シーワールドを出た後、海岸を散策したり、海浜公園の遊具で遊んだりしました。
とても楽しい一日になったことと思います。
2025.03.28