社会福祉法人ひとまる会
採用情報

ブログ

TOPブログ > 【ぞう組】カプラ

ホールにカプラコーナーを作りました!

カプラはフランス発祥の造形ブロックです。

形は長方形の一種類のみ。

 

万能!知育玩具のカプラ(KAPLA)の魅力、遊び方から価格や口コミ | 未来を担う子供をどう育てるか

 

このシンプルな形から、無限の発想が生まれ、創造する力が養われます。

フランスでは、教材にも使われるほど、高く評価されているそうです。

 

床に並べて形を作る事から始まり、3~4歳頃には積み重ねて立体的な物を作ることを楽しみ始めます。

5歳になると、さらに自由な発想が生まれ、創造する楽しさを感じるようになってきます。

 

 

初めは、どんな風に積むことができるのか、色んな積み方を試してみました。

 

 

大きなお山を作ったり、どこまで高く積むことが出来るか挑戦するお友だちも!!

 

 

だんだんと自分でもやってみようと、挑戦するお友だちが増えてきました。

集中して、慎重に一つずつカプラを積み重ねています。

惜しくも崩れてしまっても、また最初から作り直そうと諦めない気持ちも育ってきています。

 

 

最近は、自分の作った物と、友だちが作った物をどうしたら繋げることができるのか、

もっと大きなものを作るためにはどんな工夫をしたらいいのか、

友だちと話し合いながら共に作る姿も見られます。

 

ホールに子どもたちの作った作品が、日々、形を変えて育まれていますので、

またよかったら覗いてみて下さい。

2023.08.01