ブログ
先日、製作コーナーでお菓子作りをテーマに新聞紙や紙粘土を使い「ドーナツ」と「クッキー」「マカロン」作りをしました。
作っていく中で、「クッキー作り楽しい!」「もっと作りたい!」「他の物も作ってみたい!」との声がたくさんありました。
子どもたちの「やってみたい!」を叶えるために・・・・
【小麦粉粘土あそび】をしました。
「小麦粉って知ってる?」「何の食べ物が小麦粉からできている?」と聞くと・・・。
「パン」「うどん」「ピザ」「クッキー」「パンケーキ」etc…たくさん答えてくれました。
粉の状態で触ってみて・・・。
「どうやったら、パンやうどんが作れる?」「何を入れたらいいかな?」と質問をしてみました。
すると、「たまご!」「水!」とすぐに答えてくれました。
今回は、粘土あそびのため水を入れて混ぜていきます。水を少しずつ入れていき・・・混ぜます。
粉から少しずつ、形状が変化することを楽しみました。
そして、良い硬さになったら、好きな遊びがスタート!!
伸ばして、型抜きをしてクッキー作り
手に貼り付けて、肉球!
「うどんできた~!」と見せてくれました。
ピザ・クッキー・うどん・ぎょうざ・ドーナツ・ラーメン・ハンバーガー・マスカット・・・等たくさんの美味しい食べ物が完成!
子どもたちの作品の中から、クッキングで本当に作ってみたいと思います!!
子どもたちの「もっとやってみたい!」に応えていけるような楽しい保育をたくさんしていきたいと思っています。
2025.02.05