
ブログ
待ちに待ったクリスマス会には、サンタクロースも来てくれました。
貰ったプレゼントを使って、早速ごっこ遊びを楽しんでいます。

こちらは大工さんセットです。

お友だちと協力して装着しています。

「ギュッてしても大丈夫?」
丁度いいところで装着できるように、調整しています。

これはどうやって使うのかな?
カンナで木を削ったり、トンカチで叩いたりしています。

歯医者さんセットも貰いました。

歯医者さんと衛生士さんに分かれて、歯の治療をしたり、身体の調子を伝えて病院ごっこを楽しんでいます。
病院に行った時のことをよく覚えていて、お医者さんになりきっています。

お花の形のブロックも貰いました。
色が透けて奇麗なので、ライト板に当てて色の重なりを楽しんだり、組み合わせたりと造形に夢中です!

普段かLaQなどで形を作ることを楽しんでいるので、想像して創る力が育っています!!

色の組み合わせを楽しむ中、プリズモ遊びも・・・。

お皿の中では納まりきらない『大きな形も作ってみたい!』と、テーブルの上で形を整えながら試行錯誤。
複雑な形も見本を見ながら、どうしたら作る事ができるのかと相談しながら、楽しんでいます。
遊びを通して、相手の気持ちを考えたり、思いやる姿が増えてきました。
小学校に向けて、友だちと協力する楽しさや大切さを感じて、遊びや友だち関係を更に深めていければと思います。
2023.12.28
社会福祉法人 ひとまる会